ヨガトレーナー助手活動中の日々といろいろ

好きなもの ヨガ ミシン ハーブ アロマ 細野晴臣 星野源 高田渡 深津絵里 黒ビール 赤ワイン 酔っ払い マリメッコ リネン コットン ウール ストール(巻物)なかしましほ   

肩こり、腰痛、背中痛の頑張りやさん

どーも、ニシカです(^^)

子育ては心理学でラクになる
という、子育ての本を読みました。
著者はメンタリストのDaiGoさん。

内容は、子は親の真似をして大きくなりますよね。
だから、親が成長しないとね(^^)
(…って、それは皆わかってることです)

それでどうすればよいか、心理学からアプローチされた、科学的に説明できる具体例が、色々かいてあります(^^)
私は、初耳な方法もあったので、面白かったです。
そして、ヨガ的要素も入っていたので、勝手に親近感をもって読み進められました。

子育て中は、細切れの時間。
もしくは自由になる時間なんて無いわ(T_T)って、人が殆どですが、私は二時間位で読み終わりました。

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

子育ては心理学でラクになる

子育ては心理学でラクになる


本に簡単に書いてあった、正しい姿勢に気を付けると良い(科学的な根拠は本を読んでくださいね♪)
とあるのですが…

ヨガ的に、正しい姿勢について詳しく書いてあったら!もっと、多くの人に効果があるんじゃない!?
と思いまして、正しい姿勢とは!?書いてみますね(^^)

・正しい姿勢は、おへその下あたり(ヨガでは第一チャクラと言います、体幹とも言われます。)を意識し、他の部分は力を抜いた姿勢を言います。


あまり前~と思った方!!
実は、分かっている気になっているだけかもしれないんですよ!って、実は、私がそうだったので(^^;

肩が上がっていたり、腰がこっていて腰痛やウエスト周りにお肉が着いていたり、痩せていてもストレートネックだったり、人の姿勢を見ると美しいS字ラインの背中の人は、中々居ないものです。


では、実際に体への意識のかけ方を書きます。

・第一チャクラを意識し、軽く力を入れる。
おしりの穴を、キュッと閉めるように、とも表現します。
・きちんと、第一チャクラを意識できる様になると、肩に力は入らなくなる体の仕組みになっています。
・この意識している時、息を止めず、ゆっくり息を吐いて下さい。吸うときは鼻から息を吸い、口か鼻からゆっくり息を、吐きます。
・人は何かを一生懸命しているときに、息を止めている人が凄く多いです。とにかく、息を吐くことを意識します。
・馴れてくると、今息止めて、頑張ってた!!って、気づきますから、そうしたら、しめたものですよ♪
・安座、正座、長座座りやすい格好で、背筋を伸ばし、正しい姿勢をつくります。呼吸にだけに集中する時間を始めは1日3分~で良いそうです。どうしてこれをすると良いかは、本を読んでみてくださいね♪
読まなくても、続けることで、美しい姿勢を意識できる様になると思います。心も体も変わります!
でも、本はオススメです♪



最後に、体がかちかちになるほど頑張ってきた自分を、息を吐き解放してあげて下さい。


こってるところに、力を入れ、頑張って生きてきたんです。
踏ん張って生活してきたのです。

だから、何年も何十年も日々無意識で頑張り、力を入れてしまっているので、楽になるまで時間は掛かりますが、きっと楽になる日がきます。

まずは、力の入れすぎに気づいて、肩の力を抜き、息を吐きましょう。息を吐くと、ほぐれます。
ため息では、幸せは逃げないです~大丈夫ですよ~(^^)

ニシカ