ヨガトレーナー助手活動中の日々といろいろ

好きなもの ヨガ ミシン ハーブ アロマ 細野晴臣 星野源 高田渡 深津絵里 黒ビール 赤ワイン 酔っ払い マリメッコ リネン コットン ウール ストール(巻物)なかしましほ   

忘れちゃいけない、内転筋

内転筋…6つの筋肉から構成

ビバクタ(開脚)をしても、足の内腿の筋がピーンと張っている感覚がいつまでも取れないので、ネットで検索しまくってみました。

あぐらをかく…お尻、ハムストリング、長内転筋

開脚…お尻、ハムストリング、薄筋

  • 恥骨筋
  • 小内転筋
  • 大内転筋
  • 短内転筋
  • 長内転筋

-薄筋…股関側から脛(すね)まで繋がる筋肉

あ~私が解していないのは、薄筋だ!と図解してある筋肉を見てわかりました。 股関節の内転筋の解剖をイラストでわかりやすく解説 | 股関節の痛みの原因を治療する

解し方

  • 足首たてた膝たちになる
  • 前に手をつき、片足を真横に出す。踵はたてる。
  • 肘を床につく
  • 曲げている足の踵に、お尻がつくようなイメージで、お尻を後ろに引く。
  • 30秒自然呼吸

この解しを入れてから、ビバクタアサナをすると大分良いです。ビバクタアサナが中々深まらないかた、もしかしたら、薄筋を伸ばすしてみるのも良いかもしれませんよ♪後、何だかしつこい下っ腹が引っ込んだ感も…(〃∇〃)自分の身体の変化、楽しいですよね


スポーツランキングへ

三太郎さんが内転筋の記事を書いていて気になったのが、きっかけで調べてみたら…三太郎さんThank Youです☆びっくりなんですけど(^o^) - 三太郎's diary